ロックフィッシュやりかた テキサスリグ 岡山

今日は、ロックフィッシュでアコウを狙いにいつものフィールド岡山の笠岡釣りに行きました。

 

putiputidaisuki.hateblo.jp

 

 

ここーーーー

ここは砂浜が広がった先には、ロックフィッシュに最適な磯が東に広がり、5月から夏までにホンダワラというイカが卵を産み付ける海藻があるので、産卵期にイカも釣れます。今回はそんな釣り場で、アコウを狙っていきたいと思います。

 

今回は、夕方4時半からの釣りで、干潮から満潮にかわるタイミングで、アコウを釣りました。ここの場所は、おもに、みち上がりがよく釣れていてます。ワームは、甲殻類系のオレンジを使用し、シンカー10グラムで、しました。しかし、反応がないので、シャッドテールの黒金の色で、するとあたりがありました。そこで釣ったのが、こちらと言いたいとこですが、小さくてリリースしました。サイズは、20センチないくらいのアコウでした。

今回のタックルは、こちら

といっても写真を撮るのを忘れたので、自分の釣り部屋で、撮ったのです。(ご了承ください)

まず、ロッドは,ダイワハードロックx86mhb

    • 全長(m):2.59
    • 継数(本):2
    • 仕舞(cm):134
    • 自重(g):167
    • 先径/元経(mm):1.8/12.9
    • ルアー重量(g):7-45
    • 適合ライン ナイロン(lb.):10-25
    • 適合ライン PE(号):0.8-2.5
    • カーボン含有率(%):92

     

     

このロッドは、ロックフィッシュに向いているロッドで、竿先が固く、長いところが特徴です。実際僕は、いまこのロッドを使用していますが、この竿は、ベイトリール専用なので、ベイトリールが得意な人におすすめです。

なぜ、竿先が固く長い方がいいのか?

 

ロックフィッシュの竿に必要なスペックは、かけた魚を再びねに潜られないように、圧倒的なパワーと根がかかりしづらいよう障害物を弾きよけるしなりが必要です。竿先が長いことで、スイミングリグなどで使う30グラムなどの重いオモリでも、軽々と投げれるに加え根がかかりが取れやすくなります。

他にもシーバスロッドやエギングロッドでも代用はできますが、大型の魚を狙い時や竿先が柔らかいため根がかっても弾けず逆に入りこんでしまい、大事な仕掛けをロストしてしまうことになります。本気で大物を釣りたい人には、ロックフィッシュ専用の竿がおすすめです。

そして、リールはこちら

ベイトリールです。ベイトリールのいいところは、手返しがいいことで、手返しがいいと、例えば、スイミングリグでは、手返しが命だと思っていて、他にもアクションがとりやすかったり、キャストがやりやすいことです。逆にデメリットは、飛距離がでないことで、ロングキャストができません。なので、シーバスや青物に代用は厳しいです。

 

このベイトリールは、本当は、船でのジギング用でしたので、早巻きにも対応しているためタイラバにも使用することができ幅広く使うことができます。

仕掛けは、テキサスリグ?!

 



テキサスリグとは、「バレットシンカー+フック+ワーム」の3つの構成から成り立つ仕掛けのことです。もともとは、バスフィッシングで主に使われていましたが、最近では、ロックフィッシュやチニングなどたくさんの場面で使用されています。

 

テキサスリグは根掛かりに強いですが、もともとは、バスフィッシングが主流だったため藻場や植物系に強くされていたため、岩礁帯や岩、磯などのとこでは、岩の間に、シンカーが挟まり、根掛かりしてしまうことがあります。なので、最近では、細いシンカーを使って根掛かりしないように、タングステンなどを使用しています。

テキサスリグで、必要なもの

①フック

 

 

 

 

 

フックは、ワームをつける針のことで、ワームのサイズによって大きさを

変えたりします。

②シンカー

バレットシンカー

バレットシンカーは、弾丸「バレット」のような形からこのような名がついています。

円錐の形をしているため岩などすり抜くことができます。

鉛のバレットシンカ

 

 

鉛は、安く数が多いためいいですか、その分硬度が低く、オモリ自体が食い込むなどして変形したりしてしまうため、岩の多い磯などでは、すぐ根掛かりしてしまうことがあります

タングステンのバレットシンカー

 

タングステンは、鉛と比べて、高いですが、変形しずらく、岩の食い込みにくく、

小さく重いことから、根掛かりしずらいです。

ビーズ

 

 

ビーズは、あってもなくてもよいですが、シンカーとビーズが当たることによって音がなり「かちかち」となります。エギにもカラカラ言ったり、ラトルという音がなります。ビーズは、釣具屋で買わなくても、100円ショップでも大丈夫です。

ワーム

ワームには、甲殻類系、スイミング系、シャッドテールなどたくさんあります。

テキサスで一番使うのは、甲殻類系で、おもに、岩礁で使ったり、磯場で使います。

他にも小魚系などは、スイミングリグといった別のやり方で、使用することが多いです。

今回紹介もの

 

 

 

 

 

 

 

シーバス釣り 釣り方 おすすめのロッドとリール

[http://


 

]

初めまして、プチプチ大好きです。主に瀬戸内海での釣りを中心とした釣りをしています。今回は、前回行った笠岡神島でイカを釣りに行った際、ボラの子がたくさんおり、それを食べにシーバスが群れでバイトしていたので、今日は、来ました。サイズは、まだセイゴが、とても面白いゲームになる予感!

仕掛け

最初は、普通のルアーやメタルジグなどたくさん試しましたが、どれにも当たり一つなく、改善したところ、おそらく、ボラがとても小さいので、それに合してアジングで使うワームととても小さいテキサスで使う針を使いました。

こんな感じ!!

こんな感じで作り、釣るようにしました。

[http://


 

]

釣り方

まずは、場所です。基本的には、河口、汽水域など、川のみずが混じった場所などに多く生息しています。今回僕が釣り行ったところも池の水が流れるところでした。

次は、釣る道具です。初心者であれば、中古屋や安いものでも全然釣れる思います。

釣り方は、基本的にずっと巻くだけです。巻く速さは、自由ですが、たとえば、僕みたいにぼらの子だった場合、ボラは、早く泳がないので、ゆっくり巻くとかその時の場合によって ちがいます。

 

おすすめのロッドとリールはこれ!!

もし初心者でも普通につりたいとなれば、この竿一択。この値段のやすさは、正直すごいとしか言いようがありません。もし折れても手軽な値段なので、子供の練習用や、試しで投げるとか気軽にできます。

中級者、上級者には、!!

これは、とてもおすすめです。なぜかって、とてもロッドは、軽いのに、とても強く、ラインがスムーズに出やすい、文句なしのこれを買えば絶対間違えないロッドです。

リールは!!

この中から買うと間違えないでしょう。シーバスでの釣りは、基本的にずっと巻いてつのでどうしても手が疲れてしまいます。なので、なるべくは、軽く、パワーのあるがリールが必須になってくるので、リールは、ケチらず、高いのをかったほうがいいでしょう。やはり高いほうが必然的にも軽くなってくので、ケチらないようにしましょう。

どれくらいのパワーが必要か?!

3000番?4000番?

3000番は、シーバス釣りで多用するPEライン1号を200mほどまで巻けるため、小さな港から大型河川まで対応できます。最初に購入する1台としておすすめです。3000番はシーバスのほか、エギング・ヒラメ・スーパーライトショアジギングにも使うことができます。

 

砂浜で遠投して釣るときには10~11フィート台の長いロッドを使うため、バランスが取れる大型の4000番がベターです。スプール(糸巻部)が大口径になることでキャスト時のラインの抵抗が減り、広範囲を探る砂浜の釣りで有利になります。

 

また、大きなギアを搭載しており巻き上げパワーに優れるため、大型シーバス・荒磯でのヒラスズキ・青物狙いで活躍します。

 

 

今回の釣果は、?!

今回は釣りました。最近は、坊主が多く、やっと地獄から解放されました。今回つうたのは、40センチ前後のシーバスで3匹釣りました。

おいしくいただきました。今回も記事をご覧くださり、ありがとうございます。次回も少しずつ記事を更新していきます。

コメント待っています。

[http://


 

]

イカ釣り 笠岡 4月20日エギング

[http://


 

]

初めまして、プチプチ大好きです。おもに 瀬戸内海で釣りをしています。                

今回もイカを釣りに行きました。前回と同じく笠岡の神島につりに行きました。   そろそろコウイカが上がっていると聞き、今年は、早いのかな~と思いながら、釣りをしました。

前回の記事は、こちら

 

https://blog.hatena.ne.jp/putiputidaisuki/putiputidaisuki.hateblo.jp/edit?entry=13574176438081194051

 

今回のエギは、こちら

見えるかな?今回は、夜ですが,いつもの赤色でいってみました。赤色のエギは、基本の色でよく使う色です。

おすすめのエギは、こちら

こちらのほとんどは、赤色で赤色をおすすめす理由は、自分の経験上よく釣れるし、

今回は、夜に釣りに行ったことで、日が出てない時は、赤がいいと聞くので夜釣りに

は、もってこいです。

コスパ最強!!初心者には、これも

こちらは、とにかくコスパ最強で8本で2000円は、とても安いです。

通常エギは、一つ1000円くらいするので、合計で8000円もします。

だから、まだ、、始めたばっかりで分からない、底が取れない、行く根がかかる

人にとっては、必須アイテムです。

今日の釣果は!?

今日も釣れませんでしたー😢 なんで釣れないのかな~?

まず、いまの時期は、わかめなど、たくさんの藻があることから、

リールをまくだけで、藻に引っ掛かり、うまくしゃくれず、エギがよって来なかったのでは、?と考えました。しかし、去年の釣果から、5月の26日から、釣れ始めたことが分かったので、次回は、様子を見ながら釣りに行きます。

 

今回も記事を見てくださり、ありがとうございます。

コメントまっています。ww

 

イカ釣り 岡山笠岡でエギングをしてきました。

どうも初めまして、プチプチ大好きです。  

       

前回行った岡山の笠岡 神島に今回は、アコウではなく、コウイカを釣りに来ました。前回のアコウはここから

ブログ記事編集 - はてなブログ (hatena.ne.jp)

 

f:id:putiputidaisuki:20220409084149j:plain



 

[http://]

 

魚は、潮止まり1時間前後が活発!?

今回は、朝の6時から、釣りをしていきます。なぜ、6時からかは理由があります。理由は、家のリビングで飼っているサメ(ドチザメ)は、普段は、ずっと動かず、止まっているけれど、潮止まり1時間前後に餌を探すため、動き始め餌をたべます。ということは、イカのベイトのシラウオイワシも動きはじめるということで、イカが釣れるのではないかと思い、6時に行きました。

f:id:putiputidaisuki:20220409082850j:plain

今回は、このエギで

このエギでしました。

赤の理由は、日の入り直前は、赤系がいいと言われています。

僕の経験上よく釣れるのは、オレンジ色です。

オレンジのおすすめはこれです。

 

 

エギングの釣り方

・エギングの基本動作は、シャクって誘い、フォールで抱かす!

・エギングは、ロッドをシャクってから止めてエギをフォールさせます。この基本動作さえ覚えれば、あとは自分なりのシャクりとフォールを試していって、徐々に釣り方のバリエーションを増やしていけば良い。

・ぼくは、ロッドを3回シャクリコウイカの場合は、シャクリ、45秒くらい待ちそれを

繰り返していきます。45秒待つ理由は、コウイカは、海の下側にいるので落ちるのを待ち、抱いてくるので頑張りましょう。

 

 

今回の釣果

今回は、潮止まり1時間前後の8時まで釣りました。少し藻がたくさんあったので、すぐにかかり、めちゃくちゃ釣りにくかったです。今日は、干潮の時にしたので、さらに藻にひっかりました。

結果は、釣れませんでした。 去年釣ったのは、5月の26日から釣れだしたので、おそらくまだ、時期が早かったです。今年は、いつから釣れるかわからないので、

徐々に釣りに行き、釣果を報告していこうと思います。

 

[http://]

今回もありがとうございます。何か聞きたいことがあれば、コメントをお願いします。

バブルクリーパー 瀬戸内 岡山笠岡神島 アコウ

 

  

ロックフィッシュ アコウ  IN岡山 笠岡 神島 

初めまして、瀬戸内フィッシングのプチプチ大好きです。                                 今回は、神島という海、いつものポイントにきました。ここは、今までで48㎝のアコウや35㎝などたくさんのサイズのアコウや、タケノコメバルといったおいしい魚が釣れます。     (神島・・・こうのしま、と読む。)

今回も釣れればいいけど、どうかな?

ポイントに到着 今回の仕掛けは、これ!!

f:id:putiputidaisuki:20220326152106j:plain

仕掛け・・・

・シンカー、5グラム

[http://]

 ・フック(針)、今回は、4インチのワームを使うので2/0番から3/0番を使います。                                                 

[http://]

                                ・PEライン 0.8号

[http://]

                              ・ワーム4インチ(大物狙い)

 

[http://]

フックとワームのサイズ表

・ワームが2インチ以下が6番から4番          ・3インチのワームは、1/0番前後 

 今回のワームは、もううっていませんが、バブルクリーパーというワームが一番おすすめです。

 

[http://]        

[http://]

バブルクリーパーとは

ブルクリーパーのコンセプトは微振動です。

最小限のロッドアクションでも反応する各パーツ。

横の移動距離を短くしてもワーム自体が動いてくれる・・・云わば「動かさずに動くワーム」。

また水流にも各所についている水受けがしっかりと水を噛んで動き、張りのあるボディーからは微振動が発信される。

大型になればなるほどこの微振動が好きで思わずバイトしてくる。

引用URL;https://www.purefishing.jp/product/berkley/bubble..

 

コンセプトは微振動です。このワームは、すぐに売れたり、なかなか手に入りにくいのではやめに買いましょう。

 

[http://]

一時間後・・・・

今回は、だめみたいですね。まだ、次期が早いのかな?

ですが、ここは、いいポイントなので、

詳しい場所を知りたい人は、コメントで!

 

 

             

2022年3月20日 おすすめのタイラバ タイラバ釣りに行きました。

今回は、タイラバをしてきました。

初めまして、瀬戸内フィッシングのプチプチ大好きです。今回は、前回紹介したタイラバを使って釣りに行ってきました。            IN 因島 2022年3月20日              前回の記事は、ここをクリック (タイラバケース自作・おすすめのケース)

putiputidaisuki.hateblo.jp

 

ポイントに到着!

f:id:putiputidaisuki:20220323191505j:plain

今回のタイラバは、これ!!

f:id:putiputidaisuki:20220325222930j:plain

ヘッドは、500円くらいの安くてよく分からないものですが、個人的には、あまりヘッドは、関係ありません。

しかし、瀬戸内海など潮流の早いところでは、重さとカラーを気にして買いましょう。

ネクタイ、スカートは、おすすめがあります。         それは、START(スタート)というメーカーのものです。STARTとは、ある話によれば瀬戸内海のタイラバの大会で上位6人は、全員がSTARTだったとききました。ぼくもSTARTですが、食いつきがハンパではないです。おすすめの色は、赤とオレンジです。白色も交じっているのがベストです。白色は、シラウオイワシなどに似さしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[http://]

このようなタイラバがベストです。              ぜひ買って周りの人と釣果を差をつけていこう!!

 

まとめ

実際まだ時期が早すぎました。5月ごろから釣れるそうなのでそれまでに準備をしておきましょう。

[http://]

(最新) タイラバケースおすすめ 500円でできる自作タイラバケース

(最新) タイラバケースおすすめ

500円でできるタイラバケース自作の作り方

 タイラバは、ネクタイが絡まったり、どこへ行ったか探したりするので

収納ケースがあるとても便利です。今回は、タイラバケースのおすすめ5選と

誰でも簡単にでき、自分のすきなようにカスタムできる自作のタイラバケース

の作り方を説明していきたいと思います。

タイラバケースって何?

タイラバとは鯛ラバヘッド(ヘッド)というオモリと他にスカート、ネクタイ、フック

によって組み立てられており、それを保管しておくのがタイラバケースです。

 

タイラバは、その日に応じてヘッド、ネクタイ、スカートの組み合わせをすることが

あり、ネクタイは、とても絡まりやすいので収納ケースに入れるときれいに整理ができ

絡まることなく、すぐに、ポイントに到着して、釣りをすることができるので、とてもおすすめです。

タイラバケースのおすすめ5選

 

 

ヘッドだけでなく、ネクタイもきれいに収納することができるのでおすすめです。

 

こちらは、フックやネクタイを収納する専用でとても便利です。

 

これは、最初から、すべてセットである固定式のタイラバを収納するのがおすすめです。

 

こちらは、ヘッドケースでヘッドがごちゃつかないとても便利なものです。

 

こちらは、すこし小さくした、タイラバケースで小さいカバンやタックルボックスでも

収納することができる。

自作タイラバケースの作り方

① 百均で入れ物を商品を買う。(どこでも買ってもいい、いえにあるものでもいい、アマゾンでも良い。)

② スポンジを買う ×2

③ 入れ物の大きさにカットする。 

④ タイラバのへっどの大きさに穴をあける。

⑤ 針をかけるところをカッターで線を入れる。

① 入れ物を買う。

f:id:putiputidaisuki:20220318181822j:plain

ステッカーを張っていますが、気にしないでください(笑)

約20×25×1㎝

 

②スポンジを買う。(2枚)

[http://]

③④⑤ ~完成

f:id:putiputidaisuki:20220318182705j:plain

f:id:putiputidaisuki:20220318182750j:plain


まとめ

買ったら、高いけど、自作は、難しかったです。買うほうがおすすめでした。